サービス内容例(講習を基本としています。ご要望に応じ選択・カスタマイズ可能)
1. ITスキル向上・業務効率化講習:
Word、Excel、Outlookなどの基本的なオフィスアプリの活用法から、具体的実務の自動化、省力化まで幅広くサポートします。さらに、ACCESSやVBAを活用した業務システム開発も支援します。
2. 財テク技能向上講習:
基礎技能としてのライフプランと投資ポートフォリオの作成、各種金融商品(内外の株や債券な)の特性の違い、判断の必須条件となる金利や為替の知識や技能の講習。ご自身のご事情や、世情に機敏に対応でき力を養成。例えば、ご自身が目標とされる年代までに、財テクだけで、安定的に本業収入を上回る副収入を確保し、失業や定年後の経済的な不安を解消できることを目指します。
3. 個人史作成&生成AI技能講習:
生成AIを活用し、ご自身や大切な方々の経験や知識を未来に繋ぐ個人史をご自身で作成する講習や作成の支援を行っています。そして、同時にご自身での生成AIの活用スキルを習得できる、一挙両得のお得な講習です。基本的な情報をご提供いただければ、最短1日で個人史を作成することも可能です。(ただし1日の場合、文章作成レベルです。完成度を高めるには、それをベースに、ご自身で更なる推敲や仕上げをすることが望まれます。)
プライベート・ヘルプデスクとは
このホームページをご覧いただき、ありがとうございます。近年、すべての人々にAIやITの進化に対応したキャリアアップやリスキリングが求められています。なぜなら、企業においては、IT人材不足対応や従業員のITスキル向上による業務効率の改善が重要な経営課題となっているからです。また、個人の日常生活の中でもAIやITの活用力次第で、生活の質を向上できるからです。小学生でもITができる時代への対応力は必須です。
プライベート・ヘルプデスクは、このような世の中のニーズに応え、さらに、皆様の個別のご事情に合わせて、有効なアイデアや対策をご提案・ご提供する事業を展開しています。
所長のご紹介&方針:
高校生時代から始め、50年以上にわたるコンピューター経験(ハード&ソフト)と大学で専攻した経営事務管理の専門知識を基礎都市、就職後の貿易実務、生産販売計画、関税対策などの国際的な実務経験を積み重ねた所長が、IT技術を活用して皆様の様々な課題の解決を支援します。
具体的にはITを駆使した、貿易業務や生産計画業務の自動化、関税節税対策、総務業務のリモート化などの経験を背景に、「ここ掘れわんわん」の理念のもと、実はお客様自身も気づいていない利用可能なITリソースを最大限に活用することを目指しています。もちろん、為替・金利などの計算が絡む財テクにもIT・AIの技能を活用してきました。
サービスの提供に際しては、Googleドライブを活用し、お客様との情報を共有し、機密情報を保護する流れにしています。
ご自身がすでにお持ちのITリソースの活用をベースとし、リーズナブルで安心な料金体制(内容と時間ベース)を目指します。事前に、無料のコンサルティングとお見積もりを実施します。提供するサービスはコンサルティングの結果に応じてカスタマイズいたします。サービスは訪問とリモートの両方に対応します。